こんにちは、徳沢ロッヂです。
ひらひら舞い落ちる色づいた葉っぱに、ロッヂ前のお花畑も最後のサラシナショウマが終わりかけ…
元気にさえずっていた鳥たちの声もあまり聞こえなくなり、静かな雰囲気にちょっぴりさみしくなる今日この頃。
ですが、秋は“渡り”の季節。
お引越しする鳥もいれば、新たにやってくる鳥たちもいるわけで…
最近出会った方々をご紹介します。
1人目はビンズイ。
枝の上をとことこおさんぽ中。
見た目からはピンときませんでしたが、尾をぴょこぴょこさせる姿はまさしくセキレイ科。
胸の黒い模様とまゆげがなんともかわいいお顔です。
2人目はサンショウクイ。
ピリリリ…と、熊鈴と聞き間違えそうなきれいな声が聞こえてきます。
春と秋の渡りの季節に見られる鳥で、群れで行動しています。
2枚目の写真、シャッタースピードを上げ損ねてしまい、もう一回撮りたい!と思っていたのですが、もう次の地へ行ってしまったようで…また来年です。
3人目はヤマガラ。
エナガ、コガラ、ゴジュウカラ…といろんな種類が混ざった混群の中で目立つオレンジのお腹。
慌ただしく通り過ぎる混群を一羽一羽確認するのは大変なのですが…
キクイタダキが混ざっていることもあるんだとか。
ヤマガラもいい写真が撮れていないので、まだまだ観察のしがいがあります…!
最後はおなじみキビタキさん。
こちらは夏鳥なのでもうすぐお引越しですが…
久々に見た黄色はとっても美しかったです。
夏と違い、とっても小さい声で鳴いていて、思わず笑ってしまいました(笑)
コマドリたちの声がしなくなり、楽しみが…と思っていましたが、
まだまだバードウォッチング楽しめそうです!
上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております
記 徳沢ロッヂ みー