2018年2月22日木曜日

畏敬の山。

昨日 2月21日の上高地。
9:00頃でマイナス8℃。
そんなに気温が低いわけではないですが
日差し少なめ、冷たい微風により体感はかなり寒い~。

河童橋からの穂高。
ここからですといわゆるメジャーな
3000m級の穂高についつい目はいきがち。
一般的に明神岳はちょっとマイナーな感じ?
が、小梨平を過ぎ明神地区へ行く道中の明神岳は圧巻。
急峻な岩溝。畏敬の念。

どかーんと2263峰に明神V峰。
2263峰に三角点を設置した人はどんな人なのでしょうか?
ほんとすごいですね。
そして目がついついいってしまうワサビ沢中腹の岩。
とてつもないオーバーハング!
かなりでかいのでしょうね。
近くで自分の目で見てみたいものです。
徳沢からの明神岳から前穂高岳。
ひっそり徳沢ロッヂ。
散策路は根雪がしっかりしていましたが、
踏み外すとずっぽり。吹き溜まりはかなりの深さ。
帰りは残念。恒例の悪天。
山の天気の危うさ、脆さ。くれぐれも。
同行者の徳沢ロッヂ支配人はいつもこの天気を
わたくしのせいにしますが、わたくしは知っています。

「雨男はあなただ!」笑

上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております
記 上高地食堂 緒方 真

2018年2月15日木曜日

今年の上高地開山祭は!?

平昌オリンピック、盛り上がってますね!

さてそんな熱い日々が続く中、
昨日2月14日 まだまだ寒い上高地へと。
氷結している大正池からの穂高。いい天気。
が、奥穂近辺の稜線は風が凄そうです。
まだまだ厳しい北アルプス。
焼岳。青い空がよくお似合い。最高。
もう待ちきれない上高地の開山祭は4月27日 金曜日。

なんと今年は記念すべき50回目の上高地開山祭。
 事務所から出てきた第1回上高地開山祭の写真。
50年前!

そしてこんな古い写真も。
ボンネットバスがいい感じ。
50年も経つと車などは格段に進化しましたが
後方の穂高は今もかわらぬ佇まい。
どかーん!と。最高。

守っていきたいものですね、この美しい自然。

上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております
記 上高地食堂 緒方 真

2018年2月8日木曜日

本日の上高地。

本日 2月7日、空気は冷たいながらも
ひさびさにいい天気の松本平。
 松本平の東山、美ケ原~鉢伏山もどかーんと。
ほんとのどかな街です。最高。笑

そんなさわやかな松本市内をあとに上高地へと。
河童橋からの六百山。少しだけ青空。
穂高もわずかながら垣間見えました。
さすがの北アルプス。稜線は厳しそう。
焼岳も姿を見せてくれました。
六百山~霞沢岳。
上高地の開山がほんと待ち遠しい。
上高地食堂の営業は4月17日から。
徳沢ロッヂ・上高地アルペンホテルは4月26日から営業。
みなさんのお越しをお待ちしておりまーす!

上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております
記 上高地食堂 緒方 真

2018年2月7日水曜日

昨日の上高地。

みなさん、お元気ですか?
ほんと寒い日が続きますね。まさに最強寒波。
自分はずっと寝込んでいました。人生初のインフルエンザ!もう大変。
そんな昨日 2月6日に徳沢ロッヂ支配人らが徳沢へと。
自分は病明け、事務所の椅子にくくられ当然おいてかれました...笑
今回 北陸にもたらしている記録的な大雪の影響は、
上高地ではさほどでもなかったようです。
が、寒さはかなりの厳しさ。日中でマイナス14℃。
今年になって晴れわたる上高地をまったく見ていない。
徳沢ロッヂもひっそりと。寒々しい。

そんな徳沢ロッヂ、 .HYAKKEI にて大々的に紹介されました。
こちらは熱い。熱々過ぎ!
題して「山小屋 ネクストジェネレーション #02」
いいサイト。楽しい記事。ロッヂ支配人大いに語る。笑
↓  ぜひぜひご覧ください! ↓


あいにくの天気だった上高地のようですが、
リスは元気よく駆け回っております。もうまるまる。

元気が一番。
みなさんも風邪などひかぬようくれぐれも~!
それにしてもインフルエンザ、ほんときつかったっす。笑


上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております
記 上高地食堂 緒方 真

2018年2月2日金曜日

宿泊のご予約受付を開始しました

上高地アルペンホテル・徳沢ロッヂの宿泊のご予約を開始しました。
お電話またはインターネットよりご予約を承ります。

[電話番号]
☆上高地アルペンホテル 0263‐95‐2231
☆徳沢ロッヂ        0263‐95‐2526

[インターネット]
http://www.m-kamikouchi.jp/