2022年10月28日金曜日

晩秋の涸沢へ

10月28日

みなさま、こんにちは。



最後に雨が降ったのはいつだったっけ・・・

と思い出せいほど、

徳沢は嬉しいことに晴れが続いています。

先輩に聞いてみると、

最後に雨が降ったのは24日の早朝。

そうそう、その日の雨が、

標高の高いところでは雪になり

徳沢から見ることのできる明神岳や前穂高岳が

粉砂糖をかぶったような姿になったのでした。


(時間の流れが速いのか遅いのか、

数日前のことですら

記録していないと思い出せません・・・)


***


さてさて、今日の本題ですが

昨日、相部屋のスタッフとその友人と

3人で、その24日に降った雪を纏っている涸沢へ

日帰りで行ってきました。


朝は6:00過ぎに徳沢ロッヂを出発。

ちょうどモルゲンロートの時間帯。

ハルニレの葉が落ちているので

隙間から濃いピンク色に染まった山を目に焼け付けます。




徳沢園のキャンプ場に出ると

辺りは一面真っ白。

雪ではなく、霜が降りていました。

細かな霜は雪よりも繊細さを感じます。

雪が降る前、今の時期に見ることのできる景色ですね。




もう一つ。

こちらも、今ならではの発見。

横尾までの道のりでみつけた霜柱。



霜花(そうか)とも呼ぶそうで、

根が吸いあげた水分が茎に伝わり

蒸発する際に凍ってできるもので・・・


形は様々。

自然が作り出すものですから

一つとして同じものはありません。

(今思えばもっとじっくり観察して

写真を撮ればよかったなと思います・・・)



横尾でパンを頬張り、

本谷橋で日光浴しながらおにぎりを食べ、

青空が広がる中、涸沢へ進みます。

視界が開けたところで

目の前の景色にハッとさせられます。

何度来ても、季節やお天気で違う顔を見せてくれる涸沢。




ナナカマドの葉はすべて落ち、

実だけが残っていたのですが、

それが、とっても印象的でした。



涸沢のテント場についてカールを見上げると、

うっすらと雪をかぶっています。




涸沢小屋の小屋の方を見てみると

日のあたる場所は雪がなく

秋と冬の間を感じることができました。




小屋は、小屋締めの準備をされていて、

いつもとは違う雰囲気に。

小屋の周りに板がつけられていました。




1時間ほど休憩し、

身体が冷えてくる前に下山開始。




徳沢とは違うカールに流れる空気は

やはり、冷たく、もう秋は終わりですね。

季節のグラデーションに触れた1日でした。


***


10月もあと、片手で数えるほどですね。

徳沢~上高地は、

ちょうどカラマツの黄葉が見頃です。




小屋締めまであと2週間程となりました。

みなさまのお越しをお待ちしております。







上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております

記 徳沢ロッヂ つっちー 




 

2022年10月17日月曜日

ふたたび大天荘へ。

10月17日

みなさま、こんにちは。

今日は久々に朝から雨が降っています。

ずっと秋晴れが続いていたので、久しぶりだなぁと

不思議な気持ちになります^^;

***

13、14とお休みをいただいて、スタッフつっちーと大天井岳に行ってきました♪

もう日が短いので、早起きして5時に出発><

水俣乗越ちかくから見た槍ヶ岳がとてもきれいで感動しました。

何色塗りたい?

ナナカマドの赤がいいなぁ~

私も!

なんて会話をしつつ^^




風もなく、気温も下がらず、秋山登山日和だったので、

何度も何度も足をとめ、この夏のぼったお山を指さし、

当たりのベリーを探しながらゆるゆる登山^^

***

夕日の時間に小屋の外に出ると、

徳沢には雲がかかりかけていました▼


ロッジで過ごした毎日いろんなことがあったな~、と、

早くも〆のモード(笑)

ここから徳沢を見ると、日々の悩みがとっっっても小さく思えました(笑)


***

翌日は1人で徳沢へ向かいます。

見送ってくれたつっちー▼

なんだか山の神様みたいです。。。


大天荘、また会う日まで▼


***

常念小屋でラッキーな出会いがありました。

パラグライダーが飛び立つ瞬間に立ち会えたのです。

飛びます!の掛け声と同時に、フワっと傘いっぱいに風をうけ、

ぴゅーんと遠くに▼


2日間、満喫しました^^

この夏、徳沢生活、満喫したな~

すっかりまとめに入りかけていますが笑

残り約1ヵ月あります△

お待ちしています!!

上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております





 

2022年10月8日土曜日

双六へてくてく

10月8日

みなさま、こんにちは。

ついに稜線では雪のニュース!⛄

ロッジも日に日に寒くなっており、

炎ゆらめく暖炉はもちろん、火にかけたお鍋の近くでさえ

あったかくて幸せな気持ちになります。

これからの登山はグローブ含めちゃんとした防寒着が必須です~

***

さて、9月末にいただいた3連休で双六方面に行ってきた様子をお伝えします。

ロッジを4時前に出発してまずは槍へ▼

夕方から雨予報なところ、嬉しい青空です☀☀


槍からその先は未踏の世界▼

これから歩く西鎌尾根の稜線、思わずため息。

かっこいいですねぇ……。


振り向けば、北鎌尾根とチングルマの綿毛▼

槍の向こう側から少し雲が増えてきました。


その後、あっという間にもくもくガスが湧いてきましたが、

嬉しい出会いもありました☆

モフモフ足が暖かそうなライチョウ▼


ぶじ雨が降り出す前に双六小屋に到着し、テントを張りました。

翌日は朝から夜まで雨で、一歩も動かず。

ということは……

最終日、朝4時にヘッドライトをつけて三俣蓮華へ出発。

なだらかな双六岳やカールとは対照的な槍・穂高連峰の稜線が遠くに見えます。

まるで魔物でも住んでいるかのような恐ろしさ><笑


三俣蓮華岳から眺める鷲羽、水晶▼

またいつか登りにきます!


秋の朝の空に、双六岳への稜線がとても映えます^^


双六山頂はこの清々しい朝を楽しむ人でにぎわっていました。

ブロッケンを独り占め▼


さて、朝からダイナミックな景色でおなかいっぱいになり、

あとは、気合をいれて徳沢までてくてく……


だんだんと近づいてくる槍▼

てくてく……


槍ヶ岳への登りのとりつきまでやってきました。

振り返ると歩いてきたお山たち▼

3日間ありがとうございました!!


てくてく……

てくてく……

徳沢までそれはそれは長い道のりでした><

***

秋山シーズンも残りわずかですね。

みなさんが少しでもたくさんのお山時間を過ごせますように☆

上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております