こんにちは、徳沢ロッヂです。
最近のスタッフ間での休日登山ブームは、西穂。
徳沢から日帰りでは、山荘、丸山、独標までが主流ですが。
この時期、6月終わりから7月あたま、何を楽しみに期待してるといいますと、
山荘までのお花とのご対面です。
出発は、5時!理想は4時半でしたが。。。。。
早朝、徳沢から明神間は歩いている人もおらず、マイナスイオンひとりじめ。
明神岳に、手をあわせ、おはようございます!
西穂の登山口には、7時到着、そしてスタ-ト!!
西穂への道は、静かで、じっくり自然と対話したくなる道です。
どんどん登ると、だんだん梓川は小さくなり、焼岳が大きくなる。
そんなこんな、小屋まであと1時間もかからないくらいのところに、
メルヘン登場。この季節、キヌガサソウと、
下では5月中旬には花からつぼみに変化したサンカヨウをみる事ができます!
はー やっぱりサンカヨウさんてかわいらしい。。。。
そしてそして、キヌガサソウはシャープでダイナミック。
まだ、少しニリンソウも咲いていましたし、マイズルソウも美しく。
お花に癒され、楽しい時間。
途中、暑い中、登山道の整備をしてくださっていました。心より、感謝いたします。
焼岳にも登りたいなあ。
とても心が安心して、喜びをいつも感じます。
ありがとうございます!!!