7月1日
こんばんは。
シフトが急遽入れ替わり、
今日も私がブログ当番です。
毎日読んでくださっている方、
ありがとうございます。励みになります。
*
毎日何を書いたら良いのやら・・・
ネタを探すべく
3年前、私が働いていた時のブログを読んでいると
ちょうど今頃の気温は20度前後だったようです。
しかし、今は大体25度前後。
年々、気温は上高地、徳沢でも上昇しているようですね。
それでも、この時間帯
西日が山の向こうに隠れていくときには
気温が下がり、
クーラーなしで何とか生活できているこの森の中に
感謝するばかりです。
*
徳沢周辺のお花状況はというと、
暑い日中でも
今咲いている、カラマツソウ
この白い花を見ると涼しい気持ちになってきます。
▲蕾
そういえば、ロッヂの玄関前に咲いていた
マイヅルソウ。
1ヵ月前はお客様からも花の名前をよくご質問いただき
スタッフもSNSに写真を撮って載せていましたが
今は花を落として実を膨らませています。
マイヅルソウの隣には、
ダイコンソウもにょきにょきと伸びて
お客様をお出迎え。
背が低く小さな花が多かった5月、6月を過ぎ、
背が高い花が増えてきています。
もう少しすれば、
キツリフネソウやメタカラコウ、オタカラコウ、
そして、サラシナショウマが咲く季節となりますね。
*
季節の移り変わり、
何度徳沢で時間を過ごしても
飽きることはなさそうです◎
*
次のブログ当番は1週間後、
それまでにネタをもう少し探しておきます!(笑)