こんにちは、徳沢ロッヂです。
* * *
鳥もお花も豊かな徳沢。
そんな徳沢を最近優雅に舞っているのは蝶々たち。
今日は彩り豊かな蝶々たちをご紹介します。
(虫が苦手な方はごめんなさい…)
まずはクジャクチョウ。
なんとも豪華な配色。
大きな瞳がこちらを見つめています。
ミヤマカラスアゲハはなかなか止まってくれないのでうまく撮れず…
やっと止まったと思ったら背景が残念なのはあるあるでしょうか(笑)
でもその美しさは色あせません。
こちらはカラスアゲハ。
雨の日は蝶々も葉っぱの下で雨宿り。
こちらはルリシジミ。
上がオス、下がメスです。
小さいけれど、綺麗な瑠璃色が目を引きます。
続きましてベニシジミ。
夏らしいビタミンカラーがなんともかわいいです。
満を持して登場。高山蝶の王様、オオイチモンジ。
滑空するように飛ぶ様は風格が漂っています。
ここ長野県では天然記念物に指定されているんだとか。
最後はアサギマダラ。
浅葱色がステンドグラスのようでとってもきれい。
私の中ではオオイチモンジが王様で、アサギマダラが女王様のイメージです。
* * *
いろいろご紹介しましたが、ここでは紹介しきれないくらい、たーくさんの種類の蝶々たちが徳沢を舞っています。
色も表情も様々。いつもの…と思って見たらちがう蝶々だった、なんてこともしばしば。
ぜひ皆さんもじっくり観察してみてください。
上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております
記 徳沢ロッヂ みー