6月も終わりを迎え、上高地にも夏がやってこようとしています。
ロッジ近辺の道端にも花がポツポツと咲き始めました。
あまり見られない珍しい花もたくさんあるので
お散歩ついでに花を探すのもとても楽しいです。
徳沢ロッジのインスタグラムにスタッフが撮影した
綺麗な花や風景がたくさんアップされているので是非チェックしてみてください。
【公式】上高地 徳沢ロッジ
https://instagram.com/kamikochi_tokusawalodge?igshid=NDBlY2NjN2I=
6月も終わりを迎え、上高地にも夏がやってこようとしています。
ロッジ近辺の道端にも花がポツポツと咲き始めました。
あまり見られない珍しい花もたくさんあるので
お散歩ついでに花を探すのもとても楽しいです。
徳沢ロッジのインスタグラムにスタッフが撮影した
綺麗な花や風景がたくさんアップされているので是非チェックしてみてください。
【公式】上高地 徳沢ロッジ
https://instagram.com/kamikochi_tokusawalodge?igshid=NDBlY2NjN2I=
6月25日
みなさま、こんにちは。
昨日今日と、
1日中風の音が絶えない徳沢です。
お陰で、ロッヂ前の草たちも
ぐったり!
木も、みしみし音を立てながら揺れています。
が、ロッヂの目の前にある大きな株は
びくともせず・・・。
6月22日
みなさま、こんにちは。
今日は青空からスタートしましたが
もくもくと雲が集まり
13時半時点、雨がサーっと降っている徳沢です。
木も花も水浴びができて気持ち良さそうです。
人間にとっては・・・
あまり嬉しくないですね・・・。
蒸し暑く感じます。
2,3週間前までは朝外に出ると
つんと冷たい空気で、
雨の日は肌寒かったのですが、
今ではㇺッとしていて空気が止まっており
雨が降っても寒く感じることはありません。
ロッヂのラウンジにある暖炉も
一旦お休み期間に入りました。
さてさて、今日は
徳沢ロッヂTシャツの紹介をしたいと思います。
今シーズンは4種類!
左から順に、
白・茶は速乾性Tシャツ、
黒は綿Tシャツで、色違いの白もあります。
速乾性のTシャツは今シーズンから発売しているもので、
すぐ!!!乾きます。
この梅雨の時期、洗濯してもすぐに乾くので
スタッフも毎日このTシャツを着て仕事しています。
綿Tシャツ、
こちらは在庫がなくなり次第終了となります。
サイズはいずれもS、M、L、XLの4種類。
男女兼用なので少し大きめです。
あっ。
白のTシャツとセットで巻いてあるのは、
お気づきかもしれませんが
昨日のブログで古畑支配人が付けていた
あの!手拭いです。
こちらも徳沢ロッヂオリジナル。
徳沢ロッヂお立ち寄り、ご宿泊の際は
是非お手に取ってみてください!
みなさま、こんにちは。
曇り空の徳沢、気温は22度。
6月の終わりが近づくにつれて
じわりじわりと
気温と湿度が上がっているように感じます。
夏が目の前ですね。
掃除時間中、草刈り機の音が鳴り響く徳沢ロッヂ。
これはシャッターチャンスと思い、
スマホを手に、草刈り機の音のする方へ。
あッ!
支配人発見!!!
支配人・古畑さんを探せ①
(遠すぎてわかりづらいですね・・・)
休憩する暇なく、草を狩り続ける支配人。
支配人・古畑さんを探せ②
(さっきより近くに来ました!)
ロッヂの周りをぐるりと
草刈りしてくださいました。
支配人・古畑さんを探せ③
それにしても、手ぬぐいが良く似合う支配人!
お疲れ様です!!!
今日も外回りの仕事、
ありがとうございます!!!
<<支配人着用の徳沢ロッヂオリジナル手拭い、売店にて発売中です>>
<<ロッヂご利用の方はロッキングチェアでおくつろぎいただけます>>
***
みなさま、何問正解されましたでしょうか?
この1か月で多くの花が咲き、多くの花が散っていきました。
休憩時間の散策が毎日の楽しみです◎
まだまだお花の時期は続きますので、
徳沢へお越しの際は
平坦な一本道、つまらないな~とは言わず(笑)
植物にも是非目を向けてみてください。
みなさま、こんにちは。
本日は曇り空、気温は12度。
雨の気配がしますが、なかなか降り出しません。
、、、と書いているうちに
雨がしとしと降ってきました。
ここ1週間ほど、
天気予報があてにならない徳沢です。
いつもお花ネタを書き、
今日も飽きずに
お花ネタで行こうかと思っていましたが、
掃除時間中、支配人の姿が
目に留まりましたので、
徳沢ロッヂ1の愛されキャラである
支配人・古畑さんのお仕事中の姿を
紹介したいと思います。
今朝、宿泊のお客様をお見送りし、
下駄箱の掃除をしているとき、
窓から外を見てみると
ヘルメットにつなぎ姿の支配人が。
ん・・・?
何をされているのでしょうか?
ロッヂの2階の高さまで
梯子をのばし、
何かされています。
これは、災害などの有事に使用している無線。
このアンテナがロッヂ周辺の名物である
ハルニレの木の枝や葉に追い抜かされ
通信の邪魔になってしまっているので
災害時に無線が繋がるよう
伸ばして、
伸ばして、
事前に備えておきます。
それにしても、ヘルメットが良く似合う支配人!
無事、雨が降り出す前に
無線の調整が完了したようです。
今日も外回りの仕事、
ありがとうございます!!!
6月13日
またまたお花の話です。
今年のスタッフはお花好きが多く、楽しいです。
今ロッヂの周りはフキやシダの葉がぐんぐんと伸びて、
一見すると緑一色となっていますが、
よく見てみるとたくさんの花が咲いています。
その中でも今日は白くて小さなお花をいくつかご紹介します。
6月6日
みなさま、こんにちは。
本日は雨、明日も雨。
これから雨の日が続きそうな徳沢です。
今日のブログでは、
雨の日の徳沢での過ごし方や楽しみ方を
私なりに書いてみたいと思います!