2022年5月28日土曜日

よく見てみると…

 5月28日


みなさま、こんにちは。

連日、ニリンソウやサンカヨウの開花状況のお問合せを頂いております。

ありがとうございます。


本日時点では、徳沢付近ではニリンソウはピークを過ぎたように感じます。

花弁を落とした花が多く、まさに”咲き乱れている”状態です。


更に、1週間と花期が短い、サンカヨウも

徳沢付近の株は実となりはじめました。

いずれも、横尾方面からさらに先へ向かうと、

ちょうど見頃です。

お時間ある方は是非、上流の方へ散策へ行かれてみてください!


ニリンソウ、サンカヨウのピークは過ぎましたが、

他にも見頃の花はたくさんあります。

今日はそんな中から2つ、紹介します!


まず1つ目、エゾムラサキ。

薄い青、紫、ピンク、

よく見てみるとそれぞれ違う色をしています。




また、中心部が黄色いものもあれば白いものも。



そ し て !!!

こちら、1株だけ見つけた白のエゾムラサキ。



咲いている花も蕾もすべて白。




この株以外に白いエゾムラサキは、まだ見かけていません。

珍しいのでしょうか?!



もう1つは、シャクナゲ。

徳沢が流れている付近、崖になっており落石注意の看板や

クマよけの為のベルがある箇所。

是非、ロッヂにいらっしゃる際は見上げてみてください。

ちらっとピンク色の花が見えます。


(写真だと分かりづらいですね・・・苦笑)


少し拡大してみます・・・。

見えますでしょうか。



シャクナゲの木は何本かあり、登山道を歩いていても

あまり気づかないような位置にあります。


この辺りは、見上げると他にも

イワカガミの蕾や、ツバメオモトなんかが咲いていますので

是非、足元だけでなく上の方もよく見てみてくださいね!


上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております

記 徳沢ロッヂ つっちー 





2022年5月25日水曜日

新緑

 5月25日


みなさま、こんにちは。

日に日に、徳沢は緑が濃くなり、ロッヂの玄関前に広がるハルニレは、

徐々に葉をつけてきました。


営業が始まった4月中旬頃は、葉がまだついておらず、

枝の間から明神5峰と前穂高岳がはっきりと見えていましたが、



今ではこのように・・・



山の姿は葉に隠れてきました。


こちらは、ロッヂから明神方面に1,2分歩いた地点からの景色。

梓川沿いも緑が日々強く、眩しくなってきています。



徳沢と言えば!の、”ニリンソウ”は、

花弁を落とし実を付ける準備をする花も徐々に増えてきました。




4月下旬から1か月ほど咲き続けていたハシリドコロは、

花を落として帽子だけの姿に。



紫色のエゾエンゴサクやヤマエンゴサクはいつの間にか姿を消し、

同じく紫色のオオタチツボスミレやタチツボスミレが

背の高い植物の間にたくさん咲いています。




徳沢で過ごしていると、植物の成長の速さに毎日驚かされ、

毎日同じ場所をお散歩していても飽きることはありません。


GWや夏山・紅葉シーズンに比べ、落ち着いた雰囲気の徳沢。

自然の中でゆっくりと過ごすには良い季節です◎




上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております

記 徳沢ロッヂ つっちー 





2022年5月22日日曜日

ババ平までお散歩

5月22日

みなさま、こんにちは。

本日は朝から気持ちの良い青空が広がっています。

数日前の晴れの日、槍沢ロッジを越えてババ平まで行ってきました。

向こう側ではニリンソウもまだ蕾の株があちこちあり、

徳沢で蕾を眺めていた頃を懐かしく思い出しました。


せせらぎを耳に森を歩くのは気持ちが良いですね。

防寒着や暖かいお茶を持っていったのですが、

意外と日差しが強く、冷たいジュースが欲しい~と言いながらババ平に到着(笑)


横尾から先には行ったことがなかったので初めての景色です↑

コーヒーとクッキーでホッと一息。

ここから色んなお山に道が繋がっているなんて、夏が楽しみです。

徳沢ではあまり見かけない?ショウジョウバカマが斜面にたくさん咲いていました。


少し歩くだけでいつもと違う景色、いつもと違うお花ですね。

次はどこに出掛けようかなと楽しみが増しています。


上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております

記 徳沢ロッヂ まる 

 

2022年5月18日水曜日

不思議な見た目のお花いろいろ

5月18日


上高地に咲く花図鑑を見ていてずっと気になっていた植物。

自力では見つけられず、ビジターセンターの方に場所を教えてもらって

見に行ってきました。


真ん中の葵のような葉っぱ。
ちょっと周りの葉をかき分けてみると…


なんとも奇妙な茶色い花が!

土手に咲いているのも見つけました。
お花がよく見えます。


ウスバサイシン(薄葉細辛)という花です。
種には、蟻が好む成分があるそうです。


小梨から明神に向かって歩いて15分程、
マイヅルソウの葉っぱにまぎれて生える
10センチくらいの大きな葉っぱ。
見つけたらそっと根本をのぞいてみてください。

***


ロッヂの周りにも面白い見た目の花がたくさん咲いています。


コチャルメルソウ(小哨吶草)
とても小さい!近くで見るとびっくりするほど繊細なかたち。


レンプクソウ(連福草)
これも小さい!5方面に花がついていて小さなサイコロのようです。

***

次から次へと様々な花が咲き、散歩が楽しいです。

上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております

記 徳沢ロッヂ 鈴木 




 

2022年5月17日火曜日

次々と

 5月17日

ここ数日、薄曇りの日が続き、GWの陽気な天気から一変、

肌寒く感じる徳沢です。


特に、冷え込む朝晩はロッヂのラウンジにある暖炉から離れられません。

そんな中でも、植物達はみるみると背を伸ばし、蕾が開いて、

次々と花が咲き始めています。


▲サンカヨウ



▲ヒメイチゲ



▲オオバタネツケバナ


▲ミヤマキケマン



▲エゾムラサキ



▲クルマバソウ




▲クルマバツクバネソウ



▲ユキザサの蕾


▲オオタチツボスミレ


撮影地:徳沢~上高地間

***

日差しが無い日は、まだまだ冷えますので

暖かくしてお越しください。



上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております

記 徳沢ロッヂ つっちー 


2022年5月16日月曜日

出会い

 5月16日

みなさま、こんにちは

時おり晴れ間が見えますが、薄曇りの徳沢です。

今日も小一時間ほどのお散歩へ。

徳沢にかかる橋を越えてすぐの直線の一本道、

いつもここで見かけるキビタキさんを狙って……

今日もいました♪



なんとキビタキ2羽が追いかけあっていました。

オス2羽だったか、オスとメスだったのか……判らず。

でも、同じところでメスの姿も見かけました↓


枝から枝に飛び移り、キョロキョロあたりを見回して落ち着きがありません。

出会いの季節ということは間違いありませんね(笑)


先日、上高地ビジターセンターが開催する野鳥観察会に参加したのですが、

木々に葉がない今の季節、鳥の声だけでなく姿も見られる確率は5割、

木の葉が茂ると3割ほどまで減ってしまうそうです。

野鳥観察は今がチャンスですね!


上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております

記 徳沢ロッヂ まる 

2022年5月15日日曜日

丸くてふっくら

 5月15日

みなさま、こんにちは。

今日の徳沢は薄曇り。

散歩に出掛けるのが少しおっくうになりますが、

こんな日はお花の色がとても鮮やかに見えますね。

ここ数日のロッヂ周辺の様子はというと……


黄緑のネコノメソウにかこまれた薄紫のエンゴサク。

エンゴサクは春一番に咲きはじめ、実を結んでいるものもありますが、

まだまだお花もたくさん見られますよ。

こちらは今か今かと開花を楽しみにしていたサンカヨウ↓


雨の日のお出かけも楽しみにしてくれる素敵なお花ですね。

この日は小雨が降りましたが、花びらは半透明までいかず…次回に期待です!

他にも蕾をつけたお花たちがたくさん。

太陽が暖かい日が続くと、ほんの数日で森の様子が様変わりします。

そして最後に鳥さんです↓


徳沢にかかる橋から大きめな鳥を発見!

図鑑を見ると、上高地の川沿いではよく見られるイソシギのようです。

丸くてふっくらした感じが可愛らしいですね。

鳥の写真もお届けするべく、まずはズームレンズの練習です^^;


上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております

記 徳沢ロッヂ まる 

2022年5月14日土曜日

ニリンソウの他にも・・・

5月14日

みなさま、こんにちは

現在13:30時点、曇り空ではありますが、雨は止んで

深呼吸すると新緑の空気がみずみずしく感じられます。



そんな曇りの日は、花好きとしては快晴よりも嬉しい、花観察日和。

(そうです・・・昨日に続き、今日のブログもお花ネタです)


徳沢ロッヂ周辺ではニリンソウの時期となってきましたが、

この時期、見頃の花は他にも沢山。


ここには書ききれないほど多くの花が咲いていますが、

今日は2つ、私の好きな花を紹介したいと思います。


まずこちら、小柄で上品なコミヤマカタバミ。

ニリンソウと同じく白い花で、ニリンソウの中に紛れ込んでいることも多々。



ニリンソウの花弁に比べ、白く薄い花びらは少し透けており、筋が入っています。

筋はこのようにピンクがかった紫のものも。




もう1つは、こちら、タカネザクラ。



下を向いているタカネザクラは、

ほんのりと登山道を照らしてくれる桜色の小さなランプのようです。









**コンサート中止のお知らせ**


本日予定しておりました、新緑のフルートコンサートは

悪天候が予想されるため、中止となりました。

大変残念ではございますが、

また開催の際にはブログやSNSを通してご案内いたします。




上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております

記 徳沢ロッヂ つっちー 


2022年5月13日金曜日

ニリンソウの季節

 


5月13日


みなさま、こんにちは

本日は生憎の雨ではありますが、

徳沢ロッヂ周辺は植物が生き生きしているように感じます。


徳沢ロッジ周辺でこの時期の名物といえば、ニリンソウ。




緑の葉に白い(ピンクがかったものもあります)

5枚~8枚の花弁をつける花です。



しかし・・・よく目を凝らして探してみると・・・

葉と同じ緑色の花や、




花弁の数が9枚、10枚の花も。


徳沢ロッヂにいらっしゃる際は、

緑色のニリンソウや花びらの数の多いニリンソウを探してみてください♪



上高地観光施設事業の詳細及びご予約は下記よりご案内しております

記 徳沢ロッヂ つっちー